鍋倉山(2014.2.23)
遅く出かけたので温井の駐車スペースは満車である。申し訳ないが他の車に倣って路肩に駐車することになる。先行者のトレースがバッチリついているので2時間で山頂に立つ。ほとんどのスキーヤーは山頂付近からドロップしているようだ。時間も十分早いので黒倉山のピークを踏んでから沢筋に滑り込む。気持ちの良いパウダーなのであっと言う間に大地の上まで滑り込んでしまう。ここで帰らないのがシーハイルだ。再びシールをつけてブナ林を登りあげる。パウダーが保存されていることを確認しながら登りあげた側壁はトレースも少ないので最後はラッセルになる。1100mで斜度が緩んだためここからのドロップとなる。本当にお手軽な良い山である。 |